Ruby/Linux Mint 17.1 に rbenv をインストールして複数バージョンの Ruby を使い分けられるようにする

Ruby/Linux Mint 17.1 に rbenv をインストールして複数バージョンの Ruby を使い分けられるようにする

基本的に Linux Mit 16でやってたことと同じ。

rbenv のインストール

$ cd
$ mkdir .rbenv
$ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git .

.profileあたりに

export RBENV_ROOT="$HOME/.rbenv"
export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

書き込んどく

この RBENV_ROOT は絶対パスで書いたほうがトラブルが少ないような気がする。

$ source .profile

ruby-build のインストール

rbenv は環境の切替機構のみを提供するので、Ruby 自体を導入するために、 ruby-build をインストールする

$ cd .rbenv
$ mkdir plugins
$ cd plugins
$ git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git
$ cd ruby-build
$ sudo ./install.sh

Rubyビルド時にコンパイラがいるので

$ sudo apt-get install build-essential libssl-dev

2.2.3 をビルドしようと思ったら出来なかったので、こいつも入れておく

$ sudo apt-get install libreadline-dev

Ruby をインストールする

インストール可能なものを調べる

$ rbenv install -l

2.2.3 があったのでこいつを入れる

$ rbenv install 2.2.3

OK

環境を切り替える

確認

$ ruby --version
ruby 1.9.3p484 (2013-11-22 revision 43786) [x86_64-linux]

前から入っていたやつである。

$ rbenv versions
* system (set by /home/hoge/.rbenv/version)
  2.2.3

rbenv-gem-rehash

前からは rbenv で環境切り替えたら

$ rbenv rehash

っておまじない入れるってのが定番だったが、要らなくなるやつあるらしいので入れる

sstephenson/rbenv-gem-rehash これ!

$ cd plugins
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv-gem-rehash.git

ドン

OK

切り替える

$ rbenv global 2.2.3
$ ruby --version
ruby 2.2.3p173 (2015-08-18 revision 51636) [x86_64-linux]
$ rbenv versions
  system
* 2.2.3 (set by /home/hoge/.rbenv/version)

ヤッホー

ruby/switching_multi_version_ruby_by_rbenv_on_linuxmit171.txt · 最終更新: 2015-09-29 19:20 by ore