PC/歴史

PC/歴史

1975年 ホームブリュー・コンピュータ・クラブ

ホームブリュー・コンピュータ・クラブ

ホームブリューとはビールの自家製醸造のことを指している。 これはコンピュータが大学や企業の研究所でしか使えなかった時代に個人でコンピュータを作って遊ぶという意味。 2019年現在Macのアプリケーションのパッケージマネージャは homebrew という名前がついているが、それはここから来ているモノだと思われる。

このへんの細かい話はスティーブン・レヴィ著の「ハッカーズ」に詳しい。

後に Apple Computer を創業する、スティーブ・ジョブズ、スティーブ・ウォズニアックもこのクラブの会員だったという。

ここの中心的な話題は Altair 8800 という「世界最初のパーソナルコンピュータ」とも言われるマイコンキットであった。

この Altair 8800 向けに BASIC を移植したのが後のマイクロソフト創業者の二人である。

パソコンはここから始まったと言ってもよいか。

1985年 NeXT

スティーブ・ジョブズが Apple をやめておこしたコンピュータ会社。 一般的なパーソナルではないが、後にこれが OSX や iPhone に繋がっていく。

NeXT社のコンピュータ NeXTSTEP上で世界最初の Web サーバやブラウザが実装された。

1997年11月 初代VAIO NOTE 505(PCG-505) 発売

今となっては伝説的なマシンである。この1台がこれから後に登場するすべてのノートパソコンを変えてしまったと言ってもよい。ノートパソコンというのは薄くて銀色というフォーマットを完全に作った製品である。

pc/history/start.txt · 最終更新: 2019-03-11 18:04 by ore