キーボード/GH60 PROGRAMMABLE KEYBOARD

キーボード/GH60 PROGRAMMABLE KEYBOARD

オープンソースのコンパクトキーボード

ほぼ自由自在にキーカスタムが出来るっぽいが日本語情報が殆どなく、とりあえず情報をここにまとめる

公式 http://blog.komar.be/projects/gh60-programmable-keyboard/

何を揃えればいいのか

結果として全部個別で買うと 15000円ほどでこのキーボードが作れるということになる。 割高感はある。

キットで揃えてもそこまで格安感は無い。

GH60基盤本体

キースイッチ自体を組み込む板兼制御基板の本体 これは海外通販で3000円から4000円で買える。

キースイッチ

Cherry MX スイッチを揃えるのが定番。 その互換品である Gateron のスイッチでもいいっぽい

スイッチには位置決めの真ん中のぼっちと配線端子の 3pin タイプと、位置決め真ん中ぼっちの両脇に保持用のツメが2本と配線端子の 5pin タイプがある。

3pin タイプはフレーム枠を使いキーボードを保持するようなキー位置も完全にカスタマイズする場合に使って、 5pin タイプはキット化されたプリント基板(PCB)に直付けしてキー保持する場合の用途に使うっぽい。

基盤から何から全部自作の場合は 3pin、キットなら 5pin ということだろう。

これも海外通販で 60個 で 2500円 ぐらいで買える

キートップ

Cherry 互換スイッチを使うとこのキートップがかなり自由に選べるのが嬉しい GH60 用のセットも当然売っていて、全部セットで 2500円 から 3000円 ぐらいで揃う

スタビライザー

space 等の長いキーがどこを押しても垂直にスイッチを押し下げるようにする棒。

これも GH60 用で 500円ぐらいで手に入る

位置決めの枠

スタビライザーをスムーズに動作させるためにもベースの基盤を覆う位置決めの枠が必要になる。 GH60 レイアウトのものが 1500円ほどで手に入る。

ケース

本体を納めるケースもある。樹脂製だと 1500円 ぐらいからで、アルミ削り出しや木製のもので 5000円から10000円ほどする。

作成

キーカスタム

ここで http://www.keyboard-layout-editor.com/#/ キーレイアウトを作ってJSON形式で引っこ抜き

https://tkg.io/ に貼り付けるらしい

ここでは Fn0, Fn1 … キーというものを定義しておけば、それに対する細かいカスタムができるようになるのでそうする。

ここで作ったカスタム用ファームウェアをダウンロードして

USB経由で↓のツールを使って書き込むようだ。 https://github.com/kairyu/tkg-toolkit

このようなツールもあるようだ https://github.com/dhowland/EasyAVR

↑のようなツールは TMK という Firmware 群らしいのだが、 これを拡張した QMK というのがあるらしく、こっちのほうがカスタムも楽でいろいろな機能が試せるらしい。 QMK のほうがフットプリントがデカイので、ハードウェアによっては問題が出る場合もあるっぽ

キーの幅

通常のキーの幅を 1u としてその相対幅で示されることが多い。 スペースキーは 6.25u のように表記する。

space 6.25, 6.5
enter 2.25
shift 2, 2.25, 2.5, 2.75
Tab 1.75
ctrl, alt 1.25

大体概ねこのようなサイズになっていることが多い。

keyboard/hw/gh60_programmable_keyboard.txt · 最終更新: 2019-12-10 09:01 by ore